崩壊スターレイル攻略 崩壊スターレイル攻略

【崩壊スターレイル】ゼーレの基本情報とおすすめ光円錐・遺物

崩壊スターレイルゼーレ

崩壊スターレイルのゼーレのスキルや強い点、弱い点などを紹介させていただきます!

さらに装備するべき光円錐や遺物、おすすめのパーティ編成なども紹介していますのでゼーレについて知りたい方は是非参考にしてください。

編集部おすすめアプリ
👑1
ドット魔女 アイコン
ドット魔女 魔物の大軍が襲来、城の魔女たちを総動員して危機に立ち向かえ!
4.5
👑2
ライフアフター アイコン
ライフアフター ゾンビ大襲来!緊急物資収集&感染阻止作戦発動
4.2
👑3
ホワイトアウト・サバイバル アイコン
ホワイトアウト・サバイバル ユニークなゲーム性と、細部までこだわったサバイバルシミュレーション。さあ、冒険に出かけよう!
4.1

【崩壊スターレイル】ゼーレの基本情報

崩壊スターレイルゼーレ
評価9.5点/10
レア度
運命巡狩
属性量子
主な役割メインアタッカー

ゼーレは高速高火力なアタッカー

ゼーレは強力な単体火力+高い速度で先手を取って敵を撃破していくアタッカーです。

敵を撃破した際に再行動できるのが大きな特徴で、単体アタッカーながらも対複数戦をこなすこともできます。

【崩壊スターレイル】ゼーレの強い点

ゼーレは再行動が非常に強力

ゼーレは再行動が非常に強力

ゼーレの最大の特徴かつ最も強力なポイントは敵を撃破すると「再行動」できる点です。

再行動で更に敵を倒しても追加行動は発生しませんが、撃破→再行動→必殺技で撃破→再行動とつなげることで1度のターンで最大4回まで行動することが可能です。

速度が高く行動回数を稼ぎやすい

ゼーレは素の速度が全キャラでもトップクラスに高い上、戦闘スキルで速度を上げられるため再行動を発生させなくとも高頻度で行動できます。

ゼーレはずば抜けた単体火力を持つ

範囲攻撃スキルが1つも無い代わりに、圧倒的な単体ダメージを持っています

模擬宇宙などで巡狩の運命を選択した際などは本当に敵を1度も行動させることなく、1人で殲滅することも可能なほどのダメージと速度を持っており、使っていて爽快感のある巡狩アタッカーです。

【崩壊スターレイル】ゼーレの弱い点

一人で行動し続けると燃費が悪い

再行動を発生させ続けて戦闘スキルを撃っているとSPがすぐに切れてしまいます。

パーティ編成を工夫してSP効率が良いバッファーやヒーラーと組むようにしましょう。

固い敵が複数出てくると戦いにくい

ゼーレの戦闘スキル+必殺技でも倒しきれないほど固い敵が複数出てくる戦闘では、再行動がほとんど腐ってしまい素の火力だけで戦うことになります。

それでも充分高火力ですが連続で行動している時に比べるとどうしてもダメージが低くなってしまいます。

速すぎてバフがすぐに切れる

速度が高すぎて一人だけ何度もターンが回ってくるため、効果ターン数がキャラ毎に決まっているバフはすぐに切れてしまいます

バリアが1人だけ切れてしまい狙われてしまったりと、他のパーティメンバーと足並みを揃えるのが難しいのでバフの管理には気を遣いましょう。

【崩壊スターレイル】ゼーレのスキルと軌跡の強化優先度

スキル強化優先度/詳細
通常攻撃
指定した敵単体にゼーレの攻撃力50%/100%分の量子属性ダメージを与える。
戦闘スキル
ゼーレの速度+25%、2ターン継続。指定した敵単体にゼーレの攻撃力110%/220%分の量子属性ダメージを与える。
必殺技
増幅状態に入り、指定した敵単体にゼーレの攻撃力255%/425%分の量子属性ダメージを与える。
天賦
通常攻撃、戦闘スキル、必殺技で敵を倒すと追加ターンを1獲得し、増幅状態に入る。増幅状態のゼーレの与ダメージ+40%/+80%、1ターン継続。ゼーレの天賦「再現」で獲得した追加ターンの間に敵を倒した場合、この天賦は発動しない。

秘技
秘技を使用した後、20秒のステルス状態になる。ステルス状態になると敵に発見されず、敵を先制攻撃して戦闘に入ると、ゼーレが増幅状態に入る。

【崩壊スターレイル】ゼーレおすすめの光円錐

1.夜の帳の中で

夜の帳の中で

「ゼーレ」のモチーフ星5光円錐です。

装備キャラの会心率を上げられる他、装備キャラの速度を上げれば上げるほど通常攻撃、戦闘スキル、必殺技を強化できます。

速度が元々高いゼーレにとっては光円錐の効果を引き出しやすく、上昇量も多いため持っているならほとんどこれ1択と言って良いでしょう。

2.星海巡航

星海巡航

ヘルタショップで入手できる星5光円錐です。

模擬宇宙だけで凸が進むので育成が簡単なほかHPが半分以下の敵に対して会心率が上がる効果が再行動を狙いたいゼーレと好相性です。

倒したあとの攻撃力UP効果も再行動の攻撃力を底上げできて〇。

無課金・微課金プレイヤーはこちらを採用しましょう。

【崩壊スターレイル】ゼーレおすすめの遺物と遺物オプション

おすすめの遺物

遺物おすすめ度/詳細
草の穂ガンマン
【4セット効果】
装備キャラの速度+6%、通常攻撃の与ダメージ+10%
【2セット効果】
攻撃力+12%
星の如く輝く天才
【4セット効果】
装備キャラが敵にダメージを与えた時、敵の防御力を10%無視する。敵に量子属性の弱点がある場合、さらに防御力を10%無視する。
【2セット効果】
量子属性ダメージ+10%。

どんなパーティでどんな敵とも汎用的に戦いやすいのは「草の穂ガンマン」です。
「銀狼」と同じパーティで運用する場合は、銀狼の弱点埋め込みで「星の如く輝く天才」の4セット効果の発動が安定するので天才4セットが圧倒的におすすめ

おすすめの次元界オーナメント

遺物おすすめ度/詳細
宇宙封印ステーション
【2セット効果】
2セット効果:装備キャラの攻撃力+12%。装備キャラの速度が120以上の場合、更に攻撃力+12%。
星々の競技場
【2セット効果】
装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が70%以上の時、通常攻撃と戦闘スキルの与ダメージ+20%。

効果が発動できるなら「星々の競技場」、会心率が盛れない場合は「宇宙封印ステーション」がおすすめです。

おすすめ遺物オプション

部位メインオプション
HP
攻撃力
会心率
攻撃力/速度
オーブ量子属性ダメージ
連結縄攻撃力

【崩壊スターレイル】ゼーレのおすすめパーティ

1.量子統一パーティ

アタッカータンクデバッファーヒーラー
ゼーレ
ゼーレ
符玄
符玄
銀狼
銀狼
リンクス
リンクス
編成のポイント
・銀狼で量子弱点を埋め込めるので誰とでも戦える
・ゼーレの単体火力で敵を殲滅していく
・符玄+リンクスでデバフへの耐性も高い

限定星5キャラクター3人を採用した編成難易度が高めの編成ですが、銀狼を採用しているおかげで、どの敵相手でも弱点撃破ができる非常に強力なパーティです。

ゼーレおすすめの光円錐「星の如く輝く天才」との相性も抜群でゼーレがしっかり育っていれば高難度コンテンツの攻略も狙えます。

2.汎用パーティ

アタッカーデバッファーサポートヒーラー
ゼーレ
ゼーレ
銀狼
銀狼
ブローニャ
ブローニャ
羅刹
羅刹
編成のポイント
・ゼーレの再行動+ブローニャの行動加速で攻める
・SP消費無しで回復を行える羅刹との相性が良い
・銀狼の弱点埋め込みは統一パに比べるとブレるため注意

ゼーレ本人の再行動とブローニャの行動前倒しでゼーレがひたすら行動するパーティです。

SP効率が非常に悪いのでヒーラー枠にはSP消費無しで回復できる羅刹を採用しています。

ゼーレ以外の枠は敵を見て他のキャラクターに切り替えても良いでしょう。

キャラ交代候補

羅刹枠
ナターシャ
ナターシャ
白露
白露
符玄
符玄
リンクス
リンクス
銀狼枠ブローニャ枠
ペラ
ペラ
ヴェルト
ヴェルト
停雲
停雲
アスター
アスター

【崩壊スターレイル】ゼーレの星魂(凸)

星魂(凸)星魂効果
斬尽
(1凸)
残りHPが80%以下の敵にダメージを与える時、ゼーレの会心率+15%。
蝶舞
(2凸)
戦闘スキルの加速効果が累積できるようになる、最大で2層累積できる。
繚乱
(3凸)
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+1、最大Lv.15まで。
掠影
(4凸)
ゼーレが敵を倒した時、EPを15回復。
蜂鋭
(5凸)
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
離析
(6凸)
必殺技を発動した後、攻撃を受けた敵単体を「乱れ蝶」状態にする、1ターン継続。乱れ蝶状態の敵が攻撃を受けた後、ゼーレの必殺技ダメージ15%分の量子属性付加ダメージを1回受ける。その敵が、他の味方に「乱れ蝶」の付加ダメージを触発され倒された時、ゼーレの天賦は発動しない。ゼーレが戦闘不能状態になった時、敵の「乱れ蝶」状態が解除される。

1凸効果がボス戦で有用

HPの多いボス相手だとHP8割以下で会心率が上がる効果は非常に優秀で、その戦闘中はずっと上がりっぱなしと言っても過言ではありません。

ただし1凸<モチーフ光円錐なので、凸を進める余裕があるなら先に光円錐を用意しましょう。

更に再行動しやすくなる4凸も優秀

敵を倒すとEPを15も回復できる4凸効果が次点で強力です。

撃破→再行動→必殺技の流れが更にスムーズになります。

【崩壊スターレイル】ゼーレのプロフィール・声優情報

ゼーレのプロフィール

颯爽とした立ち振る舞いの「地炎」のメンバー。地下の危険な環境で育った彼女は、一人で行動することに慣れている。

保護する者と保護される者、抑圧する側とされる側。世界がゼーレに見せるのは、いつも白と黒で分かたれた景色だった–

そう、「あの少女」が現れるまでは。

ゼーレの声優 中原麻衣 さん

ゼーレの声優を担当しているのは中原麻衣さんです。
出演されている他作品はこちら↓

作品キャラクター
『ひぐらしのなく頃に』竜宮レナ
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』雪ノ下陽乃
『CLANNAD』古河渚
『アズールレーン』赤城

まとめ:【崩壊スターレイル】ゼーレについて

ベロブルグのストーリーで主人公一向やブローニャと多く関わることになる、ぶっきらぼうながら心優しい「ゼーレ」について紹介させていただきました。

ストーリーだけでなく、戦闘でもブローニャとの相性は良く組み合わせて使うと非常に高い殲滅力を発揮してくれます。

最近は強力な飲月や刃などのメインアタッカーの登場で押され気味でしたが、符玄&リンクスの追加により強力なパーティを組めるようになった彼女を持っている方は是非参考にして育成してみてください。

崩壊スターレイル攻略メニュー
初心者向け攻略 毎日・毎週・毎月やること
均衡の試練攻略 効率的なレベル上げ
忘却の庭の攻略 次元プーマンの倒し方
崩壊スターレイル基本設定
PC版ダウンロード スマホ版・PC版・PS5版違い
スマホ版・PS版・PS5版データ連携 リセマラのやり方
ガチャの仕組みとおすすめガチャ シリアルコード一覧・配布場所
星5キャラクター
開拓者(物理)
開拓者(物理)
開拓者(炎)
開拓者(炎)
ブローニャ
ブローニャ
ヴェルト
ヴェルト
ジェパード
ジェパード
姫子
姫子
クラーラ
クラーラ
白露
白露
ゼーレ
ゼーレ
彦卿
彦卿
景元
景元
丹恒(たんこう)
丹恒・飲月
カフカ
カフカ
刃
羅刹
羅刹
銀狼
銀狼
符玄
符玄
鏡流
鏡流
トパーズ&カブ
トパーズ
フォフォ
フォフォ
アルジェンティ
アルジェンティ
ルアン・メェイ
ルアン・メェイ
Dr.レイシオ
Dr.レイシオ
ブラックスワン
ブラックスワン
花火
花火
黄泉
黄泉
アベンチュリン
アベンチュリン
ロビン
ロビン
開拓者(調和)
開拓者(調和)
ブートヒル
ブートヒル
星4キャラクター
リンクス
リンクス
停雲
停雲
ペラ
ペラ
アスター
アスター
桂乃芬(けいないふん)
桂乃芬
三日月なのか
三日月なのか
ナターシャ
ナターシャ
素裳
素裳
サンポ
サンポ
御空
御空
ヘルタ
ヘルタ
丹恒(たんこう)
丹恒
ルカ
ルカ
青雀
青雀
寒鴉(かんあ)
寒鴉
セーバル
セーバル
フック
フック
雪衣
雪衣
ミーシャ
ミーシャ
ギャラガー
ギャラガー
編集部おすすめアプリ
👑1
ドット魔女 アイコン
ドット魔女 魔物の大軍が襲来、城の魔女たちを総動員して危機に立ち向かえ!
4.5
👑2
ライフアフター アイコン
ライフアフター ゾンビ大襲来!緊急物資収集&感染阻止作戦発動
4.2
👑3
ホワイトアウト・サバイバル アイコン
ホワイトアウト・サバイバル ユニークなゲーム性と、細部までこだわったサバイバルシミュレーション。さあ、冒険に出かけよう!
4.1

みんなのコメント

まだコメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントを投稿することで、利用規約およびプライバシーポリシーに同意したものとみなします。