パルワールドってどんなゲーム?5日半800万本売れたゲームをプレイして解説

発売からわずか5日半で800万本売れた現在話題沸騰中のゲーム「パルワールド」について紹介いたします。

「気になっているけどまだ手を出していない」という方や「これからパルワールドをプレイ予定の方」へ「パルワールドってどんなゲーム」なのかわかりやすく解説してきます。

パルワールドはどんなゲーム?

「パル」という生き物とと共に暮らすサバイバルゲーム

「パル」という生き物とと共に暮らすサバイバルゲーム

パルワールドは「パル」と呼ばれる生き物達と、戦い・協力しながら暮らすサバイバル×クラフトゲームです。

プレイヤーは「パル」を捕まえ、拠点で採掘やアイテム作成に励んでもらったり、育成して一緒に冒険に連れて行くこともできます。

中には銃やロケットランチャーなど重火器を扱うパルも存在しており、かわいいけれどどこかシビアな世界観のゲームです。

オープンワールドの世界を旅できる

パルワールドはオープンワールドのゲーム

パルワールドの世界は完全オープンワールドになっており、広大なフィールドに様々なパル達が生活しています。

雪山や火山など環境に応じて出現するパル達も異なるので、新たなパルとの出会いを求めて冒険を楽しみましょう。


またパル達以外にも友好的なNPCやパル達を違法に捕獲する密猟団、ちょっとしたストーリー要素などプレイヤー以外の人間との交流も用意されています。

最大32人でのマルチプレイにも対応!

最大32人のマルチプレイにも対応

またパルワールドでは最大32人でのマルチプレイにも対応しています。

見ず知らずの人とも交流できる「公式サーバー」から誰か一人がホストとなる招待制のマルチプレイなどサーバー毎に異なる遊び方が可能です。

アーリーアクセス中なので今後の拡張にも期待

アーリーアクセス中なので今後の拡張にも期待

パルワールドはまだ配信されたばかりで、「アーリーアクセス」という扱いになっているため今後のアップデートにも期待ができます。

先日ロードマップが発表され、エンドコンテンツになる「レイドボス」の追加やPVPの追加、新パルや新マップの追加も行う予定とのことです。

パルワールドの対応機種とPC要求スペック

パルワールドは現在Steam(PC)とXboxゲームパスでプレイできます。

今後はPS5でもプレイできるように調整しているという話もあります。

プレイできるプラットフォーム

対応機種
Steam(PC)Xbox

現状パルワールドをプレイできるプラットフォームは「Steam」と「Xbox」の2つだけです。

Xboxゲームパスを持っている方はゲームパスでもプレイ可能なので、安く入手したい方はそちらがオススメです。

ただし現状PC版のほうがバグや不具合への対応はしやすく、ガッツリ遊ぶ予定の方はSteamでの購入も視野に入れたほうが良いかもしれません。

PCでプレイする場合の必須スペック

OSWindows 10 or later (64-Bit)
プロセッサIntel Core i5-3570K
メモリ16GB RAM
GPUGeForce GTX 1050
DirectXVersion 11
ストレージ40GBの空き容量

プロセッサとGPUの要求スペックは低めですが、唯一メモリだけは少々高めです。

ゲーミングPCを所持している方ならほぼほぼ大丈夫かとは思いますが、古いPCを使用している方は一度スペックのチェックが必要かもしれません。

ホストやサーバーを建てる場合はより高負荷になる

自身がホストとしてプレイする場合や「専用サーバー」を建ててプレイする場合は、よりPCに負荷がかかるため高スペックのPCを用意する必要があります。

32GBRAM以上のPCを使用するのが安心でしょう。

まとめ:パルワールド

2024年1月19日に発売され5日半で800万ダウンロードという話題のゲーム「パルワールド」について紹介させていただきました。

オープンワールドゲームが好きな方は勿論、拠点を自動化して様々なアイテムを集めたり、強力なパルを厳選したりと様々な遊び方ができる本作となっているので興味のある方は是非プレイしてみてください!

みんなのコメント

まだコメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントを投稿することで、利用規約およびプライバシーポリシーに同意したものとみなします。