ドラゴンクエスト11攻略 ドラゴンクエスト11攻略

ドラクエ11 グレイグのはくあいスキルのおすすめは?【ネタバレ】

ドラゴンクエスト11


ドラクエ11のグレイグは物語後半で仲間になるキャラクターです。

HP・ちから・みのまもりが高く、スクルトやマジックバリア、ベホイムなど補助と回復をこなせる有能な騎士です。

えいゆうスキルで取得できる天下無双は、敵1体に6回攻撃と超強力でボス戦でも大活躍します。

またクリア後にイベントで覚えられる、はくあいスキルの「におうだち」は、強力なボスの攻撃を1人で受けきってくれるので重要なスキルになっています。

今回は有用な、はくあいスキルの取得方法とおすすめを中心にご紹介します。

グレイグのおすすめ取得スキル

グレイグが覚えられるスキルは片手剣スキル、オノスキル、両手剣スキル、えいゆうスキル、盾スキル、はくあいスキルの全6種と育成の幅の広い育成が楽しめます。

クリアするまでは大剣スキルとえいゆうスキルを中心に使用して、強力な6回攻撃である天下無双を覚えます。

クリア後は、クエストクリアで取得できるはくあいスキルのパネルを開けていき、におうだちを覚えてパーティの盾として運用すると良いでしょう。

はくあいスキルの取得方法


はくあいスキルを習得するためには、クリア後のイベント「ジエーゴの試練」をクリアする必要があります。

イベントを開始するにはソルティコの町で屋敷にいるジエーゴに話しかけます。

デルカダール神殿に封印されている黄金の巨人を倒すイベントが発生するのでクリアを目指しましょう。

ただ倒すわけではなく、グレイグとシルビアのれんけい「大まじん斬り」で倒さなければいけません。

黄金の巨人は2匹出現するため、1匹ずつHPを減らして確実に大まじん斬りでトドメをさして行きましょう。

無事撃破すると、グレイグのはくあいスキルが解放されます。

はくあいスキル

 スキル名必要ポイントスキルの効果など
常時みのまもり+2012P 常時みのまもりが20アップ
常時かいふく魔力+2012P常時かいふく魔力が20上がる
HPパサー14PHPの30%を仲間1人に分け与える
におうだち16P敵の前に立ちはだかり仲間の盾になる
大ぼうぎょ16Pダメージを大幅に減らす
ゾーン突入率+10%16Pゾーンに入る確率を10%上げる
ザオリク20P仲間1人を確実に生き返らせる
ミラクルブースト20Pしばらくの間、与えたダメージの半分だけHPを回復する
におうだちの心得25Pにおうだち中に敵から受けるダメージが減る

おすすめのはくあいスキル

はくあいスキルのオススメは、におうだちです。

グレイグが全ての攻撃を受けてくれるので、他のメンバーへの被害を減らすことができます。

もちろん、みのまもりが上がるスキルパネルの取得も欠かせません。

におうだちの心得まで取得すると、さらに硬くなり全体攻撃を1人で受けても生き残るほどです。

はくあいスキルは、ほかにもザオリクやミラクルブーストなど、優秀なものが多いのでポイントが余っているようなら全て取得すると良いでしょう。

みんなのコメント

まだコメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントを投稿することで、利用規約およびプライバシーポリシーに同意したものとみなします。