今回はAPEX初心者がやりがちな戦闘中にやってはいけないNG行動を解説していきます。
基本的に戦闘は実践経験を積まないといけませんが、知識を得るだけで劇的に変わるテクニックもあります。
戦闘中にやってはいけないこと
この記事を読めば、APEX戦闘中にしてはいけなことは何か、改善するにはどうしたらいいかが分かりますよ。
NG行動その1:味方の事を気にしない
APEXでは基本的に味方の事を気にかけなければいけません。
味方の事をきにかけず単独行動してしまう典型的なNG例を5つご紹介します
勝手に物資を漁ってしまう

一つ目は勝手に物資を漁ってしまうことです。
味方が戦闘をしている時絶対物資的には問題ないのに物資を漁りに単独行動してしまう人が多く見られます。
戦っている味方からしたらずっと不利な状況で戦わなくてはいけないのと、孤立を狙われてダウンをとられるなんて事もあるので注意が必要です。
味方が今戦っているのか漁っているのかをよく見て考えるだけでも相当変わるのでしっかり意識しましょう。
一人で戦ってしまう
二つ目は一人で戦ってしまう事です。
先ほどと逆で味方が漁っている時に戦闘を始めてしまうとカバーが貰えず、自分の力だけで3人と戦わなければいけないので圧倒的不利な状況になってしまいまいます。
この場合は味方が近くにいるかを確認してから戦闘を始めましょう。
敵の裏を取ろうとする
三つ目は敵の裏を取ろうとする事です。
一見敵の裏を取ろうとすることは強いように思えますが実は弱いです。
裏を取ろうとすると敵に気づかれてしまった場合真っ先にダウンをとられしまうか、味方が敵に詰められて撃破されてしまうかのどちらかになってしまいます。
例え裏取りが成功したとしても敵が強いと全く成功しなくなるので、注意が必要です。
味方のカバーをしない

四つ目は味方のカバーをしない事です。
味方が瀕死なのに側を離れてしまうと敵がすぐに詰めてきてダウンを取られてしまいます。
ダウンを取られてしまうと戦況が一気に傾いてしまうので味方の体力や位置状況をしっかり見ることが大事です。
味方が目の前で戦っているのに回復を優先する
五つ目は味方が目の前で戦っているのに回復を優先する事です。
自分が瀕死の時に回復をするのは当然の事ですが、絶対に自分が撃たれない状況でカバーをしないのはNG行動となってしまいます。
しかしこれはかなり難しいので頭の片隅にでも置いておいてください。
NG行動その2:アビリティ・アルティメットを適当に使ってしまう

APEXではアビリティが戦況を左右します。初心者がやりがちなアビリティのNGな使い方をご紹介します。
敵に有利な使い方をしてしまう
バンガロールのスモークやジブラルタルのドームは適当に使ってしまうと敵にとって有利に働いてしまう場合があります。
特にスモークは自分たちからは全く敵の位置が見えないのに対し、敵からはよく見えていたという場合が多いので何のためにアビリティを使うのかを考えながら注意して使いましょう。
キャラのアビリティで自分がダメージを受けてしまう
キャラにもよりますが適当に使ってしまうと自分がダメージを受けてしまうアビリティがあります。
特にヴァルキリーのミサイルスワームはダメージを受けると同時にスタン効果も受けてしまうので、使う状況をしっかり考える必要があります。
アルティメットを使わない
初心者の方はアルティメットが絶対に刺さる場面でしか使わない傾向があります。
使わずに戦闘に負けてしまうととてももったいないので、1戦闘に一回必ず使えるアルティメットは使うように意識しておきましょう。
NG行動その3:物資を出し惜しみしてしまう
APEXにおいて物資の出し惜しみをしてしまうNG例をご紹介していきます。
回復を使わない
初心者の方は回復が無くなり始めるともったいないと感じて回復を使わなくなる事がとても多いです。
結局、物資は敵を倒してしまえば潤うので無くなってきたとしても、変に節約しないで使う事が大事です。
グレネードを使わない
回復とアルティメットより使われる回数が少ないのがグレネードです。
アビリティよりグレネード一つで戦況が大きく変わる事が多く、敵から回収もできるので出し惜しみせず2,3個使う事を意識しておきましょう。
まとめ:【APEX】初心者が戦闘中絶対にやってはいけないNG行動について
今回は、初心者が戦闘中にしてはいけなことは何か、改善するにはどうしたらいいかを解説していきました。
ぜひ参考にして実際の戦闘で意識してみてください。